令和6年度「世界に打って出る若者育成事業」プログラム・~倉商グローバル研修in台湾~を、令和6年12月15日(日)から12月19日(木)の5日間で実施しました。多くの応募者の中から、事前面接等の審査を経て選出された10名の生徒と引率教職員で参加しました。
この研修は、プログラムを通して海外でのビジネス体験を中心に、文化交流やイベントプロモーション・企業家とのディスカッション等を実践することで、海外で活躍する企業人のビジネスマインドに直に触れ、多文化共修活動の中で各自のスキルを磨く。また多様な価値観を有する社会を体験し、寛容の精神を学ぶことを目的としています。
併せて、ビジネスの知識・技術だけでなく、柔軟性や状況把握力を身につけ、主体的に思考しながら課題を明らかにする力や、多様な人々と共に協力し、社会に貢献できる人材の育成をめざし、この研修で得たことを地元小倉の活性化へとつなげることを目標としています。
研修を実施するにあたり、(株)辻利茶舗様をはじめ田舎庵様ほか関係の皆様の御支援御協力をいただきまして、無事に実施することができました。心より感謝申し上げます。この研修で得たことは、事後研修会での成果発表や日常の学校生活等で還元していきたいと思います。本日は、ほんの一部ではありますが、研修の様子を紹介させていただきます。
事前研修

1日目

2日目

3、4日目

