【地域連携】商業科目「観光ビジネス」の授業にて、北九州モノレールと連携

記事公開日:2025年3月19日

 令和7年3月3日(月)、本校の2年生・国際ビジネス科の生徒が商業科目「観光ビジネス」の授業の一環で、北九州高速鉄道と合同で企画し、モノレールを利用する方々に向けて、車窓にメッセージを飾り付けました。

 本校の生徒たちは、昨年の夏頃から10人程度の班に分かれてステッカーのデザインを考えました。水族館をテーマにした班はイカや亀が泳ぐ様子をデザインしました。モノレールを利用する会社員の方々に向けてのメッセージを考えた班は、「働く人が、何を言われたら嬉しいか」を考えてメッセージにしました。

 本校の生徒たちは、当日、同駅に停車するモノレールの窓に自分たちの手でステッカーを貼らせてもらう貴重な体験をしました。生徒たちが飾り付けさせてもらったモノレールは、4月上旬から8月末まで運行される予定です。ぜひ、ご乗車いただき直接ご覧いただけましたなら嬉しいです。

「モノレールの車窓に飾り付け」の様子

 

活動の様子が「NHK 北九州のニュース」で放映されました

※以下のURLからご覧いただけます

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20250303/5020017631.html

 

令和7年3月15日(土)、西日本新聞朝刊に掲載されました