生徒会

   ホーム  >  生徒会  >  宮城県立石巻商業高等学校からお手紙を頂きました。!

宮城県立石巻商業高等学校からお手紙を頂きました。!

最終更新日 [2013年2月25日]  

data    宮城県立石巻商業高等学校生徒会から本校生徒会へ平成25年2月20日付のお手紙と栞と「お礼の模造紙」をいただきました。石巻商業高等学校とは、一昨年から生徒会同士の交流をさせていただいています。東北大震災の被災地でありながら、最近のニュースを見聞きされ、九州の大気汚染の心配をしていただいています。

宮城県石巻商業高等学校 図書館担当の先生より 

 拝啓   向春の候、貴校ますますご繁栄のこととお喜び申し上げます。お陰様で、本校では、校舎の周辺を山のように覆い、蝿や鼠の大量発生、悪臭による健康被害と苦しめられてきた被災ゴミのほとんどを片付けてもらうことができました。昨夏には生徒たちの待ち望んでいたプールの授業ができ、水と光の乱反射の中、生徒たちの明るい声がプールに響き渡りました。冬には、野球部が被災地枠で甲子園に行けるかもしれないという期待に、東北大会では授業日に福島に全校応援に行くという盛り上がりようで、全校で春を待つ喜びに包まれたのでした。残念ながら、甲子園出場の夢は果たせませんでしたが、学校中が心を一つにして石巻の復興に向かっていくという、力強さを持つことができたように思われます。
 さて、この度は文化祭における貴重な収益金を義援金として、本校に寄せていただき遅くなりましたが、心より御礼申し上げます。生徒会担当より、図書委員会に義援金の活用を任せられ、図書委員と私ども担当でいろいろと話合いをしました結果、全国図書館協議会の300円程度の図書を一クラス分ずつ購入し、担任・副担任・学級生徒全員が「朝の読書」の時間に同じ本を読むという学級読書会を行うのに活用させていただくことになりました。いまだ仮設住宅暮らしの生徒も多くあり、家では勉強も読書もままならない状態にあります。来年度からは、年3回「朝の読書」の中で学級読書会を行うとともに、LHRにおいても学級読書会を実施するようになりますので、読書が苦手な生徒もクラス全員で同じ本を読むという喜びや一体感に心を豊かにしてくれるものと期待されます。また、集会においても同じ商業高校である貴校からの義援金によるものであるということを紹介していきたいと思います。「倉商祭」の資料からは貴校の特色ある生徒会活動が伺われ参考になりました。特に、図書委員会さんは、キャラクター作りにより、図書館を身近なものにして図書館教育を推進していこうという指導される先生方の工夫が感じられました。本校の図書委員会では文化祭においては企画展を開催する以外に、過去一年分の部活動用のスポーツ雑誌等を希望者に無料で配布したりしています。図書委員会としては特にお礼もできませんので、本校紹介の模造紙を作成し生徒会長の礼状を添付いたしました。貴校生徒の皆さんに、ご紹介いただければ幸いです。また、図書委員会で作りました栞と図書委員会さんへの礼状を同封いたしましたので、図書委員会担当の先生にお渡しいただければと思います。
 学年末、高校入試と息つく暇もないような日々が続くうえ、光化学スモッグの問題が浮上し、貴校では生徒の健康面が案じられていることでしょう
。 4月いつぱい肌を突き刺すような黄砂を含む激しい海風が吹き荒れる石巻においても、人ごととは思われず、さぞ大変なことであろうと推察されます。どうぞお体ご自愛下さいますとともに、校長先生はじめ貴校教職員の皆様、生徒の皆さんには先生よりよろしくお伝えくださいますようお願い申し上げます。 敬具
 
                                                                                    
宮城県石巻商業高等学校 図書委員長の生徒さんより

 小倉商業高校図書委員会のみなさん。こんにちは。
 この度は私たちのために「倉商祭」での古本市の売上金を寄贈していただきありがとうございました。十二月になつてから、生徒会から図書委員会に図書券と義援金を委託されました。
 私たちは話し合った結果、全校生徒が利用でき、長く使うことのできるものにしたいということになり、SLAの冊子型の図書を購入することに決めました。SLAの本は、読書週間中の図書委員会の読書会や石巻地区の「図書委員の集い」での読書会で利用しているのでなじみがありました。十分間の「朝の読書」の時間で、早い人だつたら三回で読むことができます。私たちの学校は、全部で十五クラスです。前に七クラス分は図書がそろつていましたが、全クラスで読書会をするには足りませんでした。そこで、新しく購入する分と冊数が不足している分、弓道部からの要望の分なども入れて、購入する本を決め、書店に注文しました。本が届いて、司書の先生の受け入れ手続きも終わつたので、遅くなりましたが、お礼の模造紙を作りました。購入した本は、模造紙で報告したとおりです。みんなでこれから長く活用したいと思っています。
 東日本大震災が起こったとき、私はまだ一年生でした。私はサツカー部員なのでグランドにいました。校舎に逃げ、土手を越えてグランドに何度も押し寄せる津波の怖さを体験しました。地盤沈下のせいでグランドは、雨が降ると湖のようになつて何日も使えなくなります。雪が降ると雪原になります。少しずつ良くなつてはいますが、この二年間でグランドが使える日は本当にわずかになつてしまいました。そのため放課後の校舎内は、野球部、サッカー部、陸上部、ソフトボール部であふれています。この間も大きな地震があつて、十七時過ぎに津波警報が出されました。部活動などで残っていた二百人くらいが校舎内の大きな教室に避難しました。十九時二十分に津波警報が解除され、親が迎えに来るまで待ちました。最後の人は二十一時三十分まで残っていたそうです。大きい地震や小さい地震が今も毎日のようにあります。
 私たちの図書館では司書の先生が、地域の記録として、震災関連の本を収集してくれています。私たちの中には、震災で大切な家族や友達を亡くした人たちが、たくさんいます。津波から泳いでやっと逃げた人もいます。そうした人たちは、津波の写真の載つた本なんか見たくない、といいます。今は辛いけど、津波を経験しない未来の人たちのために、こういう本を集めて見てもらうのも図書委員会の仕事なんだなあ、と思いました。
 最近のニュースで、九州の方は中国からの大気汚染で深刻な状態になつているということをよく見ます。私たちも震災後、放射能の不安とゴミ山に囲まれマスクをして学校生活を送っていたのでその深刻さや不安感がよくわかります。困った時には、私たちが少しでもお力になれたらと思っています。
 最後になりましたが、お礼に図書委員が作つた「石商図書館しおり」を同封します。図書館で利用して下さい。

  

   お礼の模造紙        宮城県立石巻商業高等学校           しおり

 

 

※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
アドビリーダーダウンロードボタン
(新しいウィンドウで表示)
 戻る ホーム
福岡県立小倉商業高等学校〒802-0801福岡県北九州市小倉南区富士見三丁目5番1号
Tel:093-921-2245 Fax:093-921-5554
福岡県立小倉商業高等学校
〒802-0801福岡県北九州市小倉南区富士見三丁目5番1号
Tel:093-921-2245  Fax:093-921-5554
Copyright(C)2012 Kokura Commercial High School. All rights reserved