menu
ホーム
第3学年
第2学年
第1学年
校長挨拶
学校概要・学校案内
教育目標・新たな学びプロジェクト
主な進学・就職実績
学校生活
部活動
校歌・讃歌・応援歌・逍遥歌
受験生の皆様へ
入試関係
学校自己評価
学校いじめ防止基本方針
事務室より
教職員の働き方改革
福岡県立高校ナビ
同窓会HPリンク
交通アクセス
第3学年
第2学年
第1学年
学校生活
ホーム
ホーム
> 学校生活 [ 学校生活 ]
学校生活
学校情報
生徒会活動
年間行事予定・月行事予定
進路実績
警報発令時の対応
倉商祭
10
|2019/11|
12
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カレンダーと同期
【新着一覧】
2021年1月15日
・
『大学入学共通テスト受験者激励会』を行いました
2021年1月12日
・
「令和2年度3学期始業式」を行いました
・
Web倉商マーケット「小倉商まなびや」OPENしました!
2020年12月17日
・
「令和2年度2学期終業式」を行いました
2020年12月10日
・
「生徒会だより12月号」掲載しています
2020年12月9日
・
「令和2年度芸術文化講座(第1学年)」を行いました
2020年12月7日
・
令和2年度 株式会社「倉商」株主総会(中間決算報告)・生徒総会・生徒会役員選挙が行われました
2020年12月3日
・
「税に関する高校生の作文」で本校生徒3名が受賞しました!
2020年12月2日
・
「倉商安全の日(12月)」
2020年12月1日
・
『令和2年度芸術鑑賞会』を行いました
【2019年11月】
2019年11月22日
・
「税に関する高校生の作文」で本校生徒が受賞!!
2019年11月1日
・
全校朝礼『倉商安全の日』(11月)
2019年11月1日
全校朝礼『倉商安全の日』(11月)
本校では、毎月初めを『倉商安全の日』とし、全校朝礼を行っています。始めに、賞状伝達式が行われました。その後、生徒指導主事から講話がありました。
賞状伝達式
●「令和元年7・8月実施 情報処理技術者試験」
・ITパスポート 合格 伊藤 大樹(3年)
鈴木 俊祐(3年)
●「令和元年度 第27回福岡県高校生産業教育フェア」
・キャッチフレーズ部門 最優秀賞 藤倉 大樹(3年)
●放送部
「令和元年度 福岡県文化祭放送コンテスト北九州地区予選」
・放送文化部門
アナウンスの部 入賞 杉谷 知光(1年)
朗読の部 第5位 仲野 亜海(2年)
生徒指導主事講話
生徒指導主事から、「学校生活をはじめとして、一人ひとりが社会の一員として、ルールをしっかりと守れていますか?今一度、各自の行動を見つめ直し、日頃から気をつけて行動しましょう!」と、話がありました。
諸連絡(「小倉城 竹あかり」ボランティアについて)
令和元年11月2日(土)~4日(月・祝)に開催予定の「小倉城 竹あかり」に本校生徒約200名がボランティアSTAFFとして参加します。参加にあたっての諸連絡が担当職員から有りました。
▲ページの先頭へ
校長挨拶
学校概要・学校案内
教育目標・新たな学びプロジェクト
主な進学・就職実績
学校生活
部活動
校歌・讃歌・応援歌・逍遥歌
受験生の皆様へ
入試関係
学校自己評価
学校いじめ防止基本方針
事務室より
教職員の働き方改革
福岡県立高校ナビ
同窓会HPリンク
交通アクセス
カレンダー
2021年1月
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
月間カレンダーへ
本サイトは一部のページ・機能にJavascriptを使用しております。